アラフォーになってくると、お肌の新陳代謝も悪くなりターンオーバー(古い角質がはがれ新しい細胞が生まれるサイクルのこと)も遅くなりがち。
ターンオーバーのサイクルは、20代は約28日。
40代は40~55日と言われています。
ターンオーバーが遅くなると古い角質もたまりやすくなり、シミの原因のメラニンも排出されにくく、肌のくすみ、シミや毛穴の黒ずみの原因になってしまいます。
古い角質を除去するピーリングとは
そんな厚くなってしまった古い角質を除去し、ターンオーバーを促してあげるのが「ピーリング」。
ピーリングとは「皮をむく」という意味。
フルーツなどの「酸」を使って古くなった角質をとってあげることです。
メイクなど落とした後使い、最後に洗い流すジェルタイプのものが肌への負担も少なくおすすめです。
洗い流すタイプのおすすめピーリング化粧品
四季彩 ピールオフゴマージュ
● 容量と価格 150g・1,800円
● 1本約3ヶ月分
● 使用回数目安 週1~2回
「乳酸、クエン酸、リンゴ酸」などが古い角質を除去。
保湿成分に日本酒からできる「コメ発酵液」を配合しているので、洗い上がりがもっちりつやつやとした肌に。
他にも「コメヌカ油、コメヌカスフィンゴ糖脂質」のお米の美肌成分を配合。
詳細はこちら >>@cosmeで人気!四季彩ピールオフゴマージュ
使ってみた感想はこちら ↓↓
Remei (リメイ) インバスピーリングジェル
● 容量と価格 250ml・1,980円
● 使用回数目安 週1~2回
「乳酸」が古い角質をやわらかくして除去してくれ、お風呂でも使えるピーリングジェル。
保湿成分に「ヒアルロン酸」「コラーゲン」「3種類のヒト型セラミド」などを配合。
詳細はこちら >>Remei InBathPeelingGel(リメイ インバスピーリングジェル)
skinvill(スキンビル) ホワイトピーリングジェル
● 容量と価格 250g・1,980円
● 使用回数目安 週1~2回
レモンやサトウキビなどの果物や植物からとれた「マルチフルーツエキス」で古い角質や皮脂を除去し、毛穴を引き締めます。
保湿成分に「ヒアルロン酸Na-2」、毛穴を引き締めてくれる「アーティチョークエキス」など、96%もの美容成分を配合。
美白とニキビ対策にも対応した有効成分を配合の薬用のピーリングジェルです。
詳細はこちら >>スキンビル
ナチュラルアクアジェル Cure
● 容量と価格 250g・2,500円
● 使用回数目安 週1~2回
美容コスメやバスソルトなどをつくっている東洋ライフサービスの「ナチュラルアクアジェル Cure(キュア)」。
約90%は水(活性水素水)でできているやさしい成分で、やさしく古い角質を除去。
メイクを落とした後、乾いた手で使います。
詳細はこちら >>ナチュラルアクアジェル Cure (楽天)
Grace&Lucere(グレース&ルケレ)ピーリングジェル
● 容量と価格 200ml・3,500円
● 使用回数目安 週2~3回
酒粕エキス・米ぬかエキス・米ぬか油などの美容液成分を配合。
ぬれた肌、乾いた肌どちらでも使えるのが嬉しいピーリングジェルです。
詳細はこちら >>Grace&Lucere ピーリングジェル (楽天)
ピーリングするときの注意点
ピーリングは、肌にやさしく負担が少ないとはいえ、肌が荒れているときや肌が敏感に傾いているときはやめておきましょう。
基本的には週1~3回程度。
または、肌のくすみやゴワツキが気になる時や皮脂の多い小鼻やおでこなどのみに使い、週に数回のスペシャルケアとして行いましょう。
メーカーや商品によっても使い方が違うので、使う回数や使用方法はよく読んで、くれぐれもやり過ぎないように!
ピーリングをした後は、肌が乾燥しがちになるのでしっかり保湿も忘れずにするのがポイントです。